片付けるとき、どんな順番を踏んでいけばいいでしょうか?
例えば、テーブルの上は何もない状態が正解とか、棚の上は何も無いのが正解とか。正解がわかると、何をどうすればいいか明確になるので、考えなくても片付けられるようになります。
もともと棚の上に何も置かれていなかったら、上にのったものをしまうだけ。床にものが置かれていたら、もともとあった場所に戻すだけ。物の住所を決めておくと、さっと片付けることができます。
◆手入れできないものは手放す◆
片付けの正解を決めるとき、おすすめなのはできるだけものを減らすこと。理想はあまり物を置かないことが一番です。
飾りやものがたくさんあると、もともとの正解がわかりにくくなるし、片付けている間に可愛く飾りたくなります。
例えば子育てで忙しい時期は、飾り棚や雑貨まで手入れできないと思って、手放すこともおすすめです。
◆収納を工夫する前にまずは物を減らす◆
簡単に片付けができない場合は、まずものを減らしてみることから始めてください。
収納スペースにゆとりができれば、日々の片付けが楽になります。
要するに
✔︎「正解」の状態を決める
✔︎ものをしまう
✔︎しまえないものがあったら、ものを減らす
✔︎それでもしまえないものがあった場合だけ、収納を工夫する
住み良い環境をつくって、お家時間を快適にしたいものですね♪